翻訳文サンプル3 :「CNNMoney誌」の記事


  コ メントはこちら

段落 原文 訳文
1 Google unveils 'Project Glass' virtual-reality glasses
 仮想化の世界へようこそ!
グーグルの「プロジェクトグラス」
2 By David Goldman @CNNMoneyTech
April 4, 2012: 2:35 PM ET
 記者:デービッド・ゴールドマン(CNNMoneyTech)
2012年4月20日午後2時35分(米 国東部標準時間
3 NEW YORK (CNNMoney) -- Siri is about to get one-upped by Google.


  ニューヨーク (CNNMoney誌) によると、Siriはグーグルのおかげで一歩前進した、とのことだ。
Siri とは音声認識と自然言語処理を用いた音声アシスタント機能の名称)
4 The company on Wednesday unveiled a long-rumored concept called "Project Glass," which takes all the functionality of a smartphone and places it into a wearable device that resembles eyeglasses.  グーグルは水曜日に長い間噂されていた「プロジェクトグラス」を発表した。スマートフォンの機能を取り入 れ ウェアラブル化に成功した。形はアイグラスに似ている。


5 The see-through lens could display everything from text messages to maps to reminders. They may be capable of showing video chats, providing turn-by-turn directions, taking photos and recording notes -- all through simple voice commands, according to a concept video produced by the company and released on YouTube.  シースルーのレンズには、テキストから地図まですべて映し出される。ビデオチャット、行き先案内、写真撮 影、メモも記録できる。同社がYou Tubeにアップロードしたコンセプトビデオでは、すべて簡単な音声案内付きだった。


6 Project Glass is nowhere near complete, and Google (GOOG, Fortune 500) says it only went public with its effort to gather outside feedback. The stealth project has been in development for two years by a small team of engineers.  プロジェクト(Glass計画)は進行中だ。フォーチュン500に選ばれたグーグルは、多くの人々から意 見を取り入れるために公表しただけだと言う。2年間技術者たちが小規模なチームを組んで密かに開発していた。

7 The "heads-up display" glasses were born in Google's Google X lab, which is the same future-thinking research facility that developed a driverless car and is working on a space elevator.  「ヘッド・アップ・ディスプレイ」グラスはグーグルのXラボで生まれた。宇宙エレベーターで使われている 無人カーを開発した、未来志向の研究施設と同じだ。

8 5 new looks for your future PC  未来のパーソナルコンピューター、5つの形態とは
9 Google has no timeline for when the device will go on sale, but Google X engineers are beginning to use prototypes outside of the lab's walls.  グーグルのタイムラインではプロジェクトグラスは販売未定だ。だがXラボの技術者たちは研究所の外でプロ トタイプを使いはじめている。
10 One thing they're working on in field tests: The researchers haven't yet decided whether the glasses should be stand-alone or be wirelessly powered by a smartphone.  あるフィールドテストの調査員は、プロジェクトグラスを単体で使うかスマートフォンと連動させるか、決め かねているそうだ。

11 The precise look and feel of the hardware and software is still in the early design phase, but Google produced a concept design that looks like something out of a sci-fi movie. They're not quite what you'd see on RoboCop or Geordi LaForge, but they'll never be mistaken for normal eyeglasses either.
 ハードウェアの外観は決まっていないしソフトウェアはまだ初期の設計段階た。しかしグーグルはSci Fi(SF)映画にでてくるようなデサインのグラスを作った。あなたが知っているロボコップやジョーディ・ラ=フォージのグラスとはまったく違うが、一般 的なアイグラスとも似ていない。
(Sci Fiとは、Science Fictionの略で、日本のSFと同義
12 The Google concept shows a video camera and a small piece of glass over the right eye, with no lens on the left. That half-and-half design was an intentional choice.  グーグルはビデオカメラや、右目だけを覆い左目にはレンズがない小型のグラスをコンセプトとしているよう だ。レンズあり・なしのデザインは意図的なものだ。

13 "We think technology should work for you -- to be there when you need it and get out of your way when you don't," the company said on its Google+ page.  「私たちの考えるテクノロジーはあなたにとって役立つものです。つまり必要なときにそこにあり、不必要で も邪魔にならないものです」同社はGoogle+で述べている。
14 The software design appears a lot cleaner than the hardware, with friendly icons and unobtrusive notifications. But Google's concept video portrays perhaps the loneliest vision of the future ever.  デザインではソフトウェアはハードウェアよりもはっきりしている。それは親しみやすいアイコンや控えめな 指示記号にあらわれる。しかしコンセプトビデオでは今までにない孤独な未来が描かれている。
15 A man starts his morning by putting his glasses on, then goes through most of his day talking to himself, without actually interacting with anyone face-to-face, save one friendly pat of a bulldog and a super-quick visit to a coffee truck with a buddy.  登場人物は朝グラスを掛けるところから始まる。ほとんど一日中ひとりごとを言い、実際に面と向かって誰か と話す わけでもない。犬と親しく触れ合うことはあるが、友人と屋台トラックにせわしなく立ち寄るだけだ。

16 A notification delivered in the morning to "See Jess tonight at 6:30 p.m." turns out not to be an actual date, but a video chat. As the sun sets, Google's protagonist remotely serenades his friend's avatar with a ukulele.  朝のお知らせでは”午後6時半にジェスと会う”予定だったが、実際はデートではなくビデオチャットだっ た。夕暮れ時にこのグーグルの登場人物は、友人のアバターに向かってウクレレでセレナードを奏でる。

17 What Google's final version will look like -- and whether it will actually end up on store shelves -- is anyone's guess.
 グーグルの最終バージョンはどうなるのだろうか。棚上げされることはないと思うが、杞憂でなければよいの だが。
18 But Google X's futuristic sketch proves that those little plastic rectangles we've been accustomed to communicating through could soon be outdated technology.  しかしグーグルXラボの未来予測によると、この使い慣れた小さなプラスチックの眼鏡も、いずれは古い技術 となるのだ。



  翻訳者のコメント


  訳 文はこちら

原文 訳文 コメント
1 1 Glass グラス グーグルの商品名がProject Glassのため、以下の訳文では「めがね」ではなく「グラス」を使用しました。
3 1 Siri Siri とは音声認識と自然言語処理を用いた音声アシスタント機能の名称 iOS の機能のため、段落の後で説明を加えました。
11 4 Sci Fi Sci Fiとは、Science Fictionの略で、日本のSFと同義 日本では使われない言葉なので、段 落の後で説明を加えました。
17 2 whether it will actually end up on store shelves 棚上げされることはないと思うが 「商品棚に取り残されるかどうか」が直訳ですが、自然な日本語に直しました。少々意味のずれがあるかもしれ ません。
17 2 is anyone's guess 杞憂でなければよいのだが。 これも訳しにくい英文ですが、日本語で少々固い表現にしました。


  翻訳履歴



   翻訳分野:IT(情報技術)
   英単語数:502語、全角文字数:1382文字
       事前調査: 1日(1日3時間)
  調査・訳出時間: 1日(1日6時間)
  調査・見直時間: 1日(1日4時間)
      コメント作成: 1日(1日1時間)
         合計: 2日



  ヒアリングコーナー


音声1倍速
音声3倍速
音声5倍速

ページトップへ

【忍者アクセス】
Copyright (C) GenPei Kasai All Rights Reserved.